作者別:スタッフ
スタッフ

スタッフ

2018年6月13日加入 記事本数:329
元腕時計販売員です!ライティングのお仕事がやりたくて、2015年にフリーライターとして独立。
元腕時計販売員腕時計というの経歴と知識を生かして、分かりやすい、読みやすい記事を作っています。
また、ファッション、腕時計、旅行など幅広く執筆しています。よろしくお願いします!
スタッフの最新記事

ケースの形別に見る!特徴的なモデル10選!

腕時計のケースとは、ムーブメントなどを塵(ちり)や衝撃(しょうげき)から守る外装部分のことです。ケースの形には、一般的なラウンドケースの他にも様々なものがあります。今回は、ケースの形状別に注目したいモデルを紹介していきます。この記事を読んで、同じケースの形でもブランドによって異なる印象を楽しんでください。   【腕時計の定番!ラウンドケース2選】   腕時計のケースで定番といえば、ラウンド(正円)ケースです。正円は、懐中時計の頃から定着した形になっています。ここでは、ラウンドケースの魅力に注目したいモデルを紹介します。ラウンドケースを採用しているブランドは多いので、ブランドの特徴や機能を考慮して選択することをオススメします。
0

自分にピッタリのサイズを探そう!サイズ別に見る腕時計11選 !

腕時計のケースの大きさは、上から見た手首の幅に対して6割~7割程度が良いといわれています。ケースサイズが良い腕時計は、存在感だけでなく時間も見やすいはずです。今回は、ケースサイズ別に人気のモデルを紹介していきます。自分の腕のサイズや利用するシーンに適した腕時計を選んでください。 ビックサイズ 45mm以上 スタンダードサイズ 40~44mm
0

おすすめのビジネス腕時計人気ランキング!【メタルや革製も】

ビジネスパーソンにとって腕時計は名刺代わりにもなる欠かせないもの。クライアントや上司、部下など周りからの印象にも直結しやすく、社会的信頼の証にもなります。今回は、そんな腕時計の中でも、多くの人から支持を集める人気ブランドに厳選してビジネス向け腕時計をご紹介します。また、ビジネス腕時計を選ぶときのポイントも徹底解説。20代・30代・40代と、年代ごとに適したブランドの腕時計をまとめているので、特に時計を付ける機会の少なかった方は参考にしてみてくださいね。レディース向けのビジネス腕時計も紹介していますよ。 *こちらの記事はモノナビ様が書いていただきました。 ビジネス腕時計の必要性 身に付けることで相手の信頼を獲得できる 腕時計は視認性の高さはもちろんのこと、社会人にとって身だしなみの一つ。腕時計の着用は、ファッションだけでなく、ビジネスシーンにおいて社会的信用にかかわる程のマナーとも言えます。実用性以外のプラスαとして、時間をしっかりと管理できるなど仕事上でも相手からの信頼を獲得できる可能性が高くなります。
0

隠れた名作 TWCがオススメする!新入荷ブランド5選

高級腕度計のブランドで多くの人が思い浮かぶのは、ロレックスやオメガなどではないでしょうか?名品を生み出すブランドの中には、日本であまり知られていないブランドもあります。ロレックスやオメガも素晴らしいブランドですが、今回は今後注目したい5つのブランドを紹介していきます。この記事を読んでこれから人気になるブランドを覚えてください。   【最上級の技術とデザイン ジャケ・ドロー】 腕時計界には、時計御三家と呼ばれるブランドがあります。時計御三家は高い技術力を持つブランドで人気も高いです。 さらに高い技術力を誇るのがジャケ・ドローです。ここでは、ジャケ・ドローの歴史と魅力を紹介していきます。
0

高いコストパフォーマンスが魅力!セイコーメカニカルオススメ4選

1881年に創業したセイコーは、世界初のクォーツ式腕時計やデジタルウォッチ等を開発してきました。セイコーは、「ゼンマイ」で動く機械式腕時計も多く開発しています。セイコーが持つ機械式腕時計の技術を詰め込んだコレクションが、「セイコー メカニカル」です。「セイコー メカニカル」は、コストパフォーマンスが高いモデルになります。今回紹介するのは、「セイコー メカニカル」の魅力と人気があるモデルです。製造が終了しているので、今後は更に注目度が上がるモデルになります。   機械式腕時計の技術を詰め込んで セイコー メカニカルの魅力 「セイコー メカニカル」は、セイコーが培ってきた技術が詰め込まれたコレクションです。ここでは、「セイコー メカニカル」の魅力を紹介いたします。   
0

丈夫で使いやすい!国産デジタルウォッチオススメ9選!

腕時計の中でもデジタルウォッチは、カジュアルな印象があります。数字で時間を示すので、細かい時間まで正確に把握することが可能です。 デジタルウォッチは多くのメーカーから発売されていますが、特に注目したいメーカーがセイコーとカシオです。今回は、デジタルウォッチの魅力と国産メーカーのモデルを紹介していきます。   機能満載 デジタルウォッチの魅力 腕時計は、時間の表示方法によってアナログウォッチとデジタルウォッチにわかれます。デジタルウォッチは、細かい時間の把握が可能です。
0

角型ケースは他にない個性 TWCオススメのタグ・ホイヤー モナコ5選

ラウンド型が多い腕時計の中で、スクエア型(正方形)の時計は目立ちます。デザインと機能面で革命を起こしたモデルが、タグ・ホイヤーのモナコです。今回は、モナコの人気のモデルを紹介していきます。この記事でモナコの魅力を理解してほしいと思います。   モナコは革命を起こしたモデル タグ・ホイヤーは、1860年に創業しました。創業当初からクロノグラフ機能を搭載した時計やストップウォッチを開発しているので、スポーツとの縁が深いメーカーです。 タグ・ホイヤーが1969年に生み出した角形防水時計がモナコです。ここでは、デザインだけでなく技術面も革新的なモナコの魅力にせまっていきます。
0

確かな品質と高級感 シチズン エクシード4選

日本の代表的な時計メーカーのシチズンは、1977年以降エクシードを発売しています。エクシードの特徴は、高級感あふれるデザインです。 シチズン エクシードには、時計がより使いやすくなる機能が数多く搭載されています。高い品質と金属コーティングによる輝きを兼ね備えたモデルが多いのも特徴です。 今回は、搭載された機能別にモデルを紹介していきます。搭載される機能によって文字盤の見え方も変わるので選択のポイント加えて欲しいと思います。   シチズン エクシードに搭載された機能を紹介
0
To Top