作者別:スタッフ
スタッフ

スタッフ

2018年6月13日加入 記事本数:329
元腕時計販売員です!ライティングのお仕事がやりたくて、2015年にフリーライターとして独立。
元腕時計販売員腕時計というの経歴と知識を生かして、分かりやすい、読みやすい記事を作っています。
また、ファッション、腕時計、旅行など幅広く執筆しています。よろしくお願いします!
スタッフの最新記事

アクセサリーのように楽しめる!カルティエおすすめ10選!

カルティエは、元々ジュエリーメーカーとして創業した企業です。カルティエの時計は、シンプルですが独特のデザインが高い評価を得ています。 今回は、カルティエの中でも人気の高い3種類のモデルから弊社が厳選して10本の腕時計を紹介します。この記事を読んで自分に適したモデル選びの参考にしてください。   ジュエリーメーカーがなぜ腕時計?カルティエと腕時計の関係 ジュエリーメーカーとして創業したカルティエは、腕時計の歴史になくてはならない存在になりました。まずは、カルティエと腕時計の関係を説明していきます。
0

ミリタリーテイストを楽しめる時計ブランド!ベル&ロスのおすすめ6選!

ベル&ロスは、1990年代にパリで創業しました。ベル&ロスは、時計業界の中ではかなり新しいのですが独創的なデザインと高い機能性から現在注目を集めています。今回は、今注目したいメーカーのひとつでもあるベル&ロスの腕時計の中でも、人気の型番をThe Watch Companyが厳選して紹介していきます。   ベル&ロスが展開するブランドを紹介
0

スポーティかつエレガンス!「シチズン アテッサ」おすすめ4選

シチズンは、1976年に世界初のアナログ式太陽電池腕時計を発売しました。光を主なエネルギー源とするシチズンの腕時計は、電池交換の手間を最小限にしています。 更にシチズンの腕時計は電波を受信します。自動で時刻が調整されるので、時刻調整の手間も少なくなりました。 「シチズン アテッサ」は、スポーティとエレガンスを融合させたデザインが人気のシリーズです。今回は、特にシンプルなデザインが特徴のモデルを紹介していきます。  
0

「プロフェッショナルのための計器」- ブライトリングオススメ8選!

ブライトリングは、1884年にスイスで創業してクロノグラフ構造の基礎を築きました。ブライトリングには、プロフェッショナル仕様のモデルが多くなっています。 今回は、ブライトリングの中でもThe Watch Companyがオススメする人気の4モデル8種類の時計を紹介していきます。  
0

電波による精密さが魅力的!カシオの腕時計オススメ9選!

カシオは、東京都三鷹市に1946年に創業したメーカーです。世界初のパーソナル電卓を開発したメーカーとして知られています。 カシオを1974年には、世界初となるオートカレンダーを搭載した電子腕時計を発表して、日本が誇る時計メーカーとして知名度が高くなっています。 カシオの腕時計の特徴は、高い耐久性と電波受信による精度の高さになります。今回は、カシオの中でも高い精度と耐久性を誇る「オシアナス」と「G-ショック」を紹介します。   海をイメージした時計 カシオオシアナス3選
0

パネライ購入前必見!人気のパネライルミノールおすすめ6選!

1860年にイタリアで開業したパネライの製品は長きにわたって、イタリア海軍やエジプト海軍に愛されてきました。 パネライの腕時計の中でも、特に印象的なデザインと機能をもっているのが、ルミノールシリーズになります。 今回は、パネライの中でも特に人気の高いルミノールを紹介します。 ルミノールは、タイプによって搭載されている機能が異なりますので、使う用途にあわせて選ぶことをオススメします。  
0

登山のお供に!カシオ プロトレックアウトドアオススメ9選!

日本を代表する時計メーカーのカシオは、1994年にプロトレックというモデルを発売しました。プロトレックは、登山やトレッキングをする方を対象としたモデルです。自動で電波を受信して時刻を調節する他に登山で必要な機能も数多く搭載しています。今回は、弊社が自信をもってオススメするプロトレックを紹介します。   カシオ プロトレックの特徴   1994年に自然の状態を素早く把握するためにプロトレックが開発されました。
0

ムーブメントに魅力のあるメーカー「ゼニス」オススメ6選!

ゼニスは、1865年に創業したスイスの老舗時計メーカーです。創業当初から自社ムーブメントに特徴とこだわりがあります。その性能は、他の時計会社も採用するほどの品質で知られています。今回は、高い品質をほこるゼニスの腕時計をムーブメント別に紹介します。この記事を読んで、自分に適したゼニスの腕時計を選ぶときの参考にして下さい。   高い品質を誇るムーブメント エル・プリメロ かつて、時計は自分で定期的にゼンマイを巻かなければなりませんでした。ゼンマイが、伸びてしまうと時計が止まってしまうからです。 1969年に多くの時計メーカーが腕につけているだけでゼンマイが巻かれる「自動巻き式ムーブメント」を開発します。
0
To Top